![]() ![]() |
![]() |
||
超初心者向けのホームページ作成ソフトが、ホームページビルダーです。 「タグって、なんだ〜〜!」と、叫んじゃうような初心者の方には、 ホームページビルダーをお薦めします。 値段は、13,800円(学割 9,400円)ぐらいだったと思います。 IBMのホームページで30日間のお試し版がダウンロードできます。 また、いろいろな雑誌の付録CD-ROMにも、 お試し版のホームページビルダーが入っています。 |
ホームページビルダーの利点 |
*コンテンツから、フォルダの中の画像が全部、画像で表示されます。 (↑これは、とっても便利です。) *HP作成画面に、コンテンツから直接、ドラッグして画像が貼りつけられます。 *画像の変換が簡単。 bmp画像を持ってきても、gifかjpeg画像に変換してくれます。 解像度処理や、透過処理も簡単です。 (普通は、写真画像処理ソフトで加工してから貼りつけなくてはいけません) *フレームの作成が、簡単にできます。 (↑これは、「アンの小箱」のように、画面を2つ以上に分割する機能のことです。) *添付されているウェブアートデザイナーで、バナーへの文字入れが、簡単にできます。 オリジナルなリンクバナーも、作れちゃう♪ 透過処理されたgif画像への文字入れも、簡単です。 |
![]() |
||
なくっても、いいんですが、あるとなにかと便利です。 特に、写真などを載せたい場合は、必需品です。 自分にあったものを、じっくり調べてください。 接続の仕方としては、PCカードをお勧めします。特に、ノートパソコンの方は、 標準で、PCカードがついてる機種が多いですから、便利です。 デジカメから、接続ケーブルをつないで、画像を落とすのは、結構めんどくさいです。 今のところ、予算がない。。。という人には、フジフィルムなどのカメラ屋さんで、 写真のネガから、CD-Rへの書き込みサービスを行っています。 値段は、こちらを参考にして、詳しくはお店で聞いて下さい。 |
基本料金 500円 |
+ | 新規ディスク料金 800円 (追記の場合は、不要) |
+ | 1コマ 80円 |
![]() |
||
ホームページビルダーの場合は、「ウェーブデザイナー」がついているので、 それほど、必要ではありませんが、あればなにかと便利かも?(^-^) もちろん、透過処理したgif画像に、文字入れすることも、簡単にできます。 私は、Paintshop Proを、使っています。 値段は、12,980円(学割 7,980円)ぐらいだったと思います。 (コーレルのホームページから、30日間のお試し版がダウンロードできます。) フォトショップも、今、勉強中なんですが、。時間がなくて。。。(^^ゞ |
![]() |
||
これは、なくても全然大丈夫です。 ただ、よく質問されるので、ついでに説明しておきます。 私のイラストは、タブレットを使って描いています。 タブレットは、子供向けのお絵かきソフトについてるような、マウスのかわりに、 四角いボードに特別のペンで、カーソルを動かすものです。 私のタブレットは、WACOM(ワコム)のA4サイズ(UD-0608-R)です。 値段は、2万円くらいからです。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |