![]() |
-- スパムメール(迷惑メール)対策 |
ホームページを運営していると、管理人への連絡先として、メールアドレスを、公開することになります。 しかし、これはスパムメールなどを、勝手に送られてしまう危険も伴います。 スパムメールは、検索ロボットで"mailto""@"などを、自動的に検索し、片っ端からメールを、送りつけてくるのですから、まったく迷惑な話ですよね。 CGIを使っても、完全にシャットアウトすることは、できません。 ここでは、私が行っているスパムメール対策を、紹介します。 |
HTMLエンティティ生成ソフトを使う | |
●1 「HTMLエンティティ生成ソフト」について メールアドレスを エンティティコードに変換するソフトです。 下の「mailto:aaaa@anne-box.com」の部分のソースをみてもらうと、わかるのですが、実際には下記の例のように、 「m&・・・・・」と、文字の羅列になっています。これが、変換されたエンティティコードです。 例 mailto:aaaa@anne-box.com ↓ mail(中省略);x.com これならば、検索ロボットに、"mailto""@"などで検索されにくくなります。 作業も、変換されたコードをコピーして、HTMLファイルに書き込むだけ、だれでもできます。 Win、Mac用どちらのソフトもあります。 ●2 ソフトの配布元 Appli Box & Cup 解説ページがとても親切に説明されているので、わかりやすいです。 |
メールアドレスを変更する | |
これって、当たり前のことですよね。。(^^ゞ なのですが、これから有料ホームページスペースを借りようと、考えていらっしゃる方がいましたら、とっても便利な所がありますので、紹介します。 今、私が「丘の上の小さな家」で使っているサーバーなのですが、月780円で、メールアドレスが20個設定できます。 しかも、18個のメールアドレスは、自分で自由に設定でき、変更も簡単です。 私は、家族用、友達用、各種登録用、そしてホームページ公開用と、いくつもメールアドレスを作っています。 そして、ホームページ公開用は、定期的に変更しています。 プロバイダーのメールアドレスの変更は、お金もかかるし、手間もかかります。 フリーメールでは、いろいろと不便なこともありますよね。家族全員のメールアドレスも作れるので、本当に重宝しています。 もちろん、メールのウィルスチェックは標準搭載です。 ● サブドメイン 月額780円、 メールアドレス20個、 ホームページ容量 100MB、 メール容量 50MB メーリングリスト、メールマガジン設定可 |
copyright(C)2004 Anne all rights reserved |